620件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

松田信三保健福祉部長 現在行われている支援事業進捗状況につきましては、現在実施中の事業原油価格等高騰による光熱費について、生活困窮者への負担緩和のため、国の物価・賃金・生活総合緊急対策を踏まえた県の令和4年度物価高騰対応生活困窮世帯緊急支援事業費補助金を活用し、非課税世帯のうち対象となる世帯へ1万円を給付するもので、基準日である本年6月1日に本市住民登録がある対象世帯2万1,143世帯へ8

二本松市議会 2022-09-12 09月12日-04号

それと、直接市民に対する対策、先ほどお聞きしたのは生活困窮者世帯、でも今話したように、全市民がかなり苦しむんじゃないかなと思っているんです。そしてそれらについては、市民税減税のような対策は考えられないものか。その辺も併せてちょっとお聞かせいただきたいと思います。 ◎保健福祉部長早川東) 議長保健福祉部長。 ○議長本多勝実) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長早川東) お答えいたします。 

本宮市議会 2022-09-08 09月08日-04号

また、消費拡大の件でありますが、後で、2のほうに生活困窮者支援質問項目を掲げておりますが、それと併せて、一つ、今日はいい記事を拝見しましたので紹介したいと思いますが、米消費解消策として、福岡県糸島市はJAと連携し、物価高で困窮している学生や市民への応援を目的に、主食米活用事業実施しておるところであります。

会津若松市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-04号

物価高騰対策として、生活困窮者を中心に給付事業を行っています。しかしながら、物価高騰は続いており、10月には加工食品をはじめとする6,000を超える品目値上げされると言われております。これは、今年最多の値上げが行われた8月の2,431品目の2.5倍以上になっており、物価高騰の影響は生活困窮者のみならず、市民全体の生活負担になっていると考えます。

二本松市議会 2022-06-28 06月28日-05号

また、事業実施に当たっては、高齢者生活困窮者子育て家庭の方々を限定しての先行販売限定販売など、対象を絞っての販売方法も選択可能とのことでもあり、物価高騰に悩む市民の皆様への助けとなる事業であることは間違いありません。 私は、プレミアム付きデジタル商品券発行事業が、市内経済回復に向けて大きく寄与する事業であり、早急に取り組まなければならない事業であると確信をしております。 

郡山市議会 2022-06-22 06月22日-03号

大学生への奨学金制度創設について、今までも会派として一般質問等で度々提言をしてまいりましたが、国が生活困窮者世帯の子どもに対して教育を受ける環境整備充実を進めていることから、この機会に本市としても大学生までの奨学金制度創設すべきと考えますが、見解を伺います。 2つ目に、奨学金返還のための補助金制度創設について。 

二本松市議会 2022-06-21 06月21日-03号

2点目の今議会に提案されたプレミアム商品券以外の対策についてでありますが、今定例会には、新型コロナウイルス対応地方創生臨時交付金原油価格物価高騰対応分を活用した対策は、プレミアム商品券事業以外に計上しておりませんが、生活困窮者支援としましては、国の子育て世帯等臨時特別支援事業費補助金を活用して、住民税非課税世帯等に1世帯当たり10万円を給付する臨時特別給付金給付事業予算を計上いたしております。

会津若松市議会 2022-06-16 06月16日-総括質疑-05号

◎市長(室井照平) 去る14日の斎藤基雄議員の一般質問における生活困窮者自立支援法に基づく各事業実績のうち、住居確保給付金についての私の答弁中、「                               」と発言をいたしましたが、「例年15件前後の新規申請件数が、令和2年度は118件、令和3年度は94件」と訂正させていただきたいと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。

二本松市議会 2022-03-22 03月22日-05号

討議においては、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業については、令和4年6月まで延長されたことから、再度周知して支援すべきであるとの意見や、障がい福祉サービス事業については、障がい者の雇用の場を広げることにもなるので、今後も働く場所が増えるよう働きかけてほしいとの意見安達地方特別支援学校敷地造成事業については、1日でも早く完成させ、児童生徒が使用できるようにしてほしいとの意見がありました

会津若松市議会 2022-03-22 03月22日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

国も生活困窮者支援策を様々打ち出してはいますが、10代や20代の自殺者が増える傾向にあり、女性の割合が顕著に増加しており、これまでの政策が有効に働いているようには感じられません。 以上述べたような実態を考慮すれば、提案されている令和4年度会津若松市後期高齢者医療特別会計予算は認めるわけにはいきません。 以上、反対討論を終わります。

郡山市議会 2022-03-17 03月17日-09号

次に、請願第36号 保険調剤薬局への無料低額診療事業に関する請願書でありますが、我が国は国民皆保険制度にかかわらず、経済的な理由で医療にかかれない方に対し、社会福祉法により生活困窮者無料低額診療事業実施している医療機関において診察を受けることができます。本市においては、桑野協立病院、寿泉堂綜合病院、坪井病院針生ヶ丘病院星ヶ丘病院星総合病院実施しております。

郡山市議会 2022-03-09 03月09日-07号

子育て支援についてですけれども、放課後児童クラブ利用料について、昨年の要綱の変更によって4月から利用料値上げされますが、新型コロナ感染症拡大によって生活困窮者が確実に増加していることは明らかです。子育て世帯給付金を、国に先立って一律10万円支給するなど支援策を行う一方で、来年度からの値上げは子本主義に矛盾しています。

会津若松市議会 2022-03-03 03月03日-総括質疑-05号

平成27年4月1日施行生活困窮者自立支援法に基づきまして、生活保護に至るおそれのある生活困窮者からの相談に応じ、関係機関と連携しながら、就労支援をはじめとした様々な支援を包括的、継続的に実施することで、相談者それぞれが抱える課題の解決や自立促進目的として実施するものでございます。 次に、事業の内容でございます。

平田村議会 2022-03-02 03月02日-01号

次に、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金、これは給付金でありますが、ございます。 既に、先ほど申しました総合支援資金の再貸付けが終了するなどにより、生活福祉資金特例貸付を利用できない世帯に対して、就労による自立を図るため、また、それが困難な場合には、円滑に生活保護の受給へつなげるために、この自立支援金を支給するものであります。

会津若松市議会 2021-12-17 12月17日-委員長報告・質疑・討論・採決-06号

また、生活困窮者に対する灯油購入費助成について、国が講じる財源に対して市の考え方を確認するため、健康福祉部に出席を要請し、審査の前提として説明を求めた経過にあります。 本陳情については、住民税非課税世帯への灯油代等暖房費助成必要性及び国及び県に対して意見書を提出することの必要性を論点とし、委員間討議が行われた経過にあります。

郡山市議会 2021-12-17 12月17日-06号

なお、審査の過程で、生活困窮者臨時特別給付金給付事業費に関し、家計急変世帯等の定義について、年内支給の可否について、給付対象世帯の内訳について、支給スケジュール及び支給期限について等、種々質疑が交わされました。 次に、議案第227号 令和3年度郡山市一般会計補正予算(第12号)については、当局の説明を了とし、原案のとおり可決すべきものと決しました。